スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
珍しいギブソンのレスポールと「自分なりの音の基準」を持つこと - 2013.03.26 Tue
常連のDilemmAの小鉄さんのサブギターです。

珍しいギブソンのレスポールです。
アッシュトップで、真っ黒。
メタルな感じですね(極悪系)。
塗装方法はTVイエローの黒バージョン的な感じです。
依頼内容は、
①トータルメンテナンス
②配線グレードアップ
③トグルスイッチをリアVolの位置へ移動&1Vol化
ライブ専用ウエポンとして極力シンプルにという事ですね。
ちょっと重量があるので、もう少し軽量だともっと使いやすいんですけどね~
小鉄さんはベースもギターも出したい音&セッティングが一貫しています。
自分の「基準」が確立されているのでしょう。
小鉄さん、お待たせいたしました!
そして、今回のデモ演奏は「フロント・ピックアップ クランチ」です。
甘く&太くの中にもちょっとキラキラ感がある音が好きです。
僕はギターを弾く時、2弦15Fのチョーキングの音がセクシーかどうかをチェックします。
この音を出した時「グッ」と来ないギターは僕の中では☓です。
自分なりの音の「基準」を持つと楽器選びがより一層楽しくなり、
無駄な回り道をしなくなりますよ!
回り道をしなくなった分、似たような脇道を沢山発見するので、結果的に「迷う」事は同じなんですがね。

珍しいギブソンのレスポールです。
アッシュトップで、真っ黒。
メタルな感じですね(極悪系)。
塗装方法はTVイエローの黒バージョン的な感じです。
依頼内容は、
①トータルメンテナンス
②配線グレードアップ
③トグルスイッチをリアVolの位置へ移動&1Vol化
ライブ専用ウエポンとして極力シンプルにという事ですね。
ちょっと重量があるので、もう少し軽量だともっと使いやすいんですけどね~
小鉄さんはベースもギターも出したい音&セッティングが一貫しています。
自分の「基準」が確立されているのでしょう。
小鉄さん、お待たせいたしました!
そして、今回のデモ演奏は「フロント・ピックアップ クランチ」です。
甘く&太くの中にもちょっとキラキラ感がある音が好きです。
僕はギターを弾く時、2弦15Fのチョーキングの音がセクシーかどうかをチェックします。
この音を出した時「グッ」と来ないギターは僕の中では☓です。
自分なりの音の「基準」を持つと楽器選びがより一層楽しくなり、
無駄な回り道をしなくなりますよ!
回り道をしなくなった分、似たような脇道を沢山発見するので、結果的に「迷う」事は同じなんですがね。
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://lovelessguitars.blog42.fc2.com/tb.php/704-535c5374
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)